おすすめの本を勝手に紹介します

みなさん、こんばんは。
 
もう4月1日が終わろうとしていますね。
僕はと言うと昨日で学生生活が終わり、明後日4/3に内定先の入社式を控えているという状況です。
期待と不安が入り混じった感情ですが、第一志望だった会社で働ける幸せをしっかりと噛みしめ、真摯に目の前の仕事に向かっていきたいと思います。
 
そして最近は引っ越し費用をぎりぎり残して詰め込んだ卒業旅行の傍ら、1か月に5~6冊くらいのペースで地道に本を読んできました。
恥ずかしながら大学4年生までまともに読書をしてこなかった僕からすると、これは大きな進歩だと勝手に満足しています。させてください。
 
ですが、ただ読んでいるだけだと何だか腑に落ちない。インプットとアウトプットのバランスが宜しくないなと思ったので、今まで自分が読んだ本でおすすめのものを5冊、勝手に紹介します。
 
 
それでは、行きます(=゚ω゚)ノ
 
1 ライフシフト

Amazon CAPTCHA

 
 誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。目前に迫る長寿社会を楽しむバイブ世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。
 
医療技術の発達により今20代の人は100歳以上、40代の人は95歳以上生きる確率が半分以上もある時代が目の前に迫ってきている中で、この時代を生き抜くビジョンを提案する本です。
 
まず100歳まで本当に自分が生きれられるのかが心配になったことは置いといて(最近胸の上部が痛い)、寿命が長くなることによって仕事の引退時期が大幅に伸び、それに伴って人生設計も大きく変わる時代がやってくるなんてなかなか想像できないですよね。
でも確実にその瞬間は全員に等しくやってくるので、より将来を見据えた人生設計をしなければならないと感じました。
個人的に、
①異業種の人と積極的に会うこと
②休日のレクレーションをリクリエーション(re-creation)に変換していくこと
③自分のアイデンティティをより意識すること
 
の三つが特に自分の中で特に腑に落ちた学びだったので、今後取り入れていこうと思います。
 
人生設計に悩んでいる人、就活生もしくはこれから就活をする予定の学生の皆さんに自身のキャリアを設計するうえでかなりオススメな一冊です。
 
2 夢を叶える象

夢をかなえるゾウ文庫版 | 水野敬也 |本 | 通販 | Amazon

 

ダメダメな僕のもとに突然現れた、ゾウの姿をしてなぜか関西弁で話す、とてつもなくうさん臭い神様“ガネーシャ”。その教えは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかり。こんなんで僕は成功できるの!?TVドラマ化、アニメ化、舞台化された、ベスト&ロングセラー。過去の偉人の具体例から導き出される、誰にでもできる超実践的な成功習慣を小説に織り込んだ、笑って、泣けて、タメになる、まったく新しいエンターテインメント小説。

 TV化されたあの有名な小説(自己啓発本?)です。

ただためになる教えを説くだけではなく、ストーリー仕立てになっている笑って泣けて、とてもほっこりとする本です。

 

自分を変えたいけどなかなかアクションを起こせずに燻っている主人公を中心物語は進んでいきますが、この主人公が抱えている悩みは痛いほどわかってとても辛かったです笑

誰もが持っているであろう心の弱さに寄り添ってゾウの神様がアドバイスをしてくれるので、着実に地に足のついた感覚でこの教えが入ってくると思います。

 

自分を変えたいけど勇気が出ない、もしくは変える方法が分からなくて悩んでいる人にオススメな本です。とても元気をもらえます。
 
3 アクションリーディング
 
100冊読んでも変えられない人から、1冊読んで変われる人になるために。新しい時代の「本の使い方」!東大・スタンフォード卒、マッキンゼーで14年間活躍。「時間がなくて本が読めない」がなくなる!読書+行動=未来が変わる。
 あの有名な「ゼロ秒思考」を書いた赤羽さんの著書です。
 
そしてこれはまさに今の自分に必要な本でした。
読書は大事だとは思いながらも、時間を言い訳にして優先順位を下げて読書から遠ざかっていた自分の意識をがらっと変えてくれました。
 
改めて読書をする意味を内省する章も始めにあり、具体的な方法まで取り上げられているので、間違いなく読書に対するモチベーションが高まります。
またビジネス本や自己啓発本以外に、小説の読み方についてもしっかりと言及されています。
 
・学びがある文章にマーカーを引き、必ずそのページに折り目を付ける。
・読んで半年したら再読して理解を深める。
・一冊読み終わるたびに、A4用紙に学んだ内容を殴り書きして頭を整理する。
・わからない部分があっても読み返さない。
・ベストセラーは後回しにする。
 
などの具体的な手法がふんだんに盛り込まれていて、普段の読書にすぐに取り入れられるものばかりです。
 
上述した自分と同じような悩みを持っている人、読んだ内容を着実に次の行動に繋げていきたいと考えている人にオススメです。これから読書を本格的に頑張ろうと考えている人は先にこの本から読む方がいいかもしれません。
 
4 速さは全てを解決する

Amazon CAPTCHA

スピードが、「質」も「やる気」もつれてくる。

マッキンゼーで14年間活躍した著者が明かす、仕事のスピードを極限まで上げる哲学とノウハウ

これも「アクションリーディング」の著者の赤羽さんの著書です。

 

長時労働の問題が叫ばれている特に昨今の日本社会において、効率的な働き方が求められるようになったと思います。

だからこそ、思考や作業のスピードを上げていくことが大事だと思い手に取ったこの一冊。

 

精神論だけではなく具体的な手法が数多く挙げられていて、即実践に移すことができます。

特に最近だと、悩みや自分の考えを言語化するためにこれまたA4用紙にひたすら書いています。騙されたと思って書き続けていたら、自分の考えをかなり整理することができて、やるべきことや考える事がクリアになりつつあります。

 
仕事をより効率的に行いたい人、生産性を上げたい人にとってオススメな一冊です。
 
5 凍りのくじら

Amazon CAPTCHA

 

藤子・F・不二雄を「先生」と呼び、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う一人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な“道具”が私たちを照らすとき―。

 

知り合いから、辻村深月さんの小説面白いから読んでみなと言われた買った一冊。

めちゃくちゃ面白かったです。

 

思春期独特の揺れ動く心情が丁寧に描写され、一つ一つの表現が心に染みていく感覚をずっと味わっていました。

全体として温かみのある青春を描いた物語で、最後に物語の伏線を回収したあとの爽快感はたまりません。

 

辻村深月さんの本をまだ読んだことがない人への1冊目として勧められているそうです。確かに読みやすく、僕もたちまち辻村さんのファンの仲間入りです。

 
 
いかがでしたか。有名な本が多かったと思いますが、まだ読んでいなくてもし興味が出た人はぜひ読んでみてください。そしてどんな形でもいいので、あとでその感想を聞かせてもらえたらとても嬉しいです(´・ω・`)
 
これから社会人になってからも1週間に1冊、月だと4冊、年間50冊(きりがいいから)を目標に読んでいきたいと思います!
とりあえずは、様々な方から紹介してもらった「読みたい本リスト」はまだ消化しきれていので、とりあえずそれらの読了を目指します。
 
例えば
・鬼速PDCA 
・採用基準
・生産性
・孫氏の兵法
・確率思考の戦略論
・マーケット感覚を身につけよう
ピクサー流 想像するちから
・イシューからはじめよ
・考える技術・書く技術
・プロフェッショナルの条件 
などなど。。
 
 
またこうやってたまにおすすめの本を紹介したりアウトプットの機会を増やしていきたいと思うので、暇があったらぜひ見てください( ^)o(^ )
 
初ブログでとても拙い文章だったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。